バイクのホイールとは?
バイクのホイールは、大きく二つに分類することができます。
一つ目は「スポークホイール」と呼ばれるもの、そして二つ目は「キャストホイール」と呼ばれるホイールです。
スポークホイールは自転車のホイールのように、針金のような細い金属棒が内側にたくさんくっついているホイールのことです。
一方、キャストホイールは、ホイールとスポークが一体化しているホイールのことです。
一昔前はスポークホイール一択でしたが、現在ではキャストホイールが主流となっています。
キャストホイールの特徴は、軽量なのに剛性が高いこと、チューブレスタイヤを装着することができるという点を挙げられます。
また、デザインが多様なのもキャストホイールの特徴です。
いろいろなカラーに塗装することはもちろん、スポークの太さや数、デザインも自由に変えることができます。
スポークと言うよりは、円盤のような形状をしているキャストホイールもあります。
バイクのデザインに合わせて、自由にカスタムできるのがキャストホイールのメリットです。
スポークホイールは、キャストホイールに比べて重量があること、そして特別な加工をしないとチューブレスタイヤを装着することができないというデメリットがあります。
さらに組み立ては機械で行うことができず、車種によっては相当の技術と経験がなければホイールの調整を行うことができないほどデリケートな一面もあります。
当然、メンテナンスのためにはコストもかかります。
しかし、ビンテージバイクにピッタリとはまるデザインはキャストホイールには絶対に出すことができないため、今でもスポークホイールを愛するライダーはたくさんいます。
「旧式」と言われるスポークホイールがなぜ生き残るのか
手間やコストがかかるスポークホイールがずっと生き残ってきた理由のひとつは、「デザイン」です。
前述したように、スポークホイールはキャストホイールには絶対に出せない味があります。
そして、バイクをデザインで選ぶ人は少なくありません。
ビンテージバイクや旧車を好むライダーにとって、スポークホイールはなくてはならない存在なのです。
さらに、スポークホイールが今まで生き残ってきた別の理由に「柔軟性」があります。
スポークホイールは外から大きな衝撃が加えられると、たわんで衝撃を吸収する働きをします。
キャストホイールが剛性を備えているのに対し、スポークホイールは衝撃吸収性を備えているのです。
そのため、オフロードを走るバイクにはキャストホイールよりもスポークホイールの方が向いていると言えます。
オフロードバイクは舗装されていない道をガンガン走りますし、ジャンプをすることもあります。
そのような走り方をするバイクには、柔軟性が必要になります。